「太鼓大好き」仲間の会です。 2020年に60周年を迎えました。(1960年発足)
八丈太鼓愛好会を起ちあげ、多くの方に八丈太鼓の楽しさ・すばらしさを伝え続けられた、みっちゃん先生。 故浅沼亨年会長
私たちが長い間ご指導いただき大変お世話になった井上洋子先生。 ★洋子先生の HPです!
−八丈太鼓愛好会の活動 − 富士中案内 あくまでも練習中心の会で、週1回の練習は、土曜日の夜、 6時半から9時まで、富士中学校での練習になります。練習には、どなたでも参加大歓迎で、観光客のみなさんにも楽しんでいただくことができます。機会がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。 愛好会 Face book
●更新情報 (2023.05.12現在)
懐かしの練習風景 2000年4月〜2003年3月 ・ 三年分の練習風景をご覧いただけます。
- 八丈太鼓 − 八丈太鼓は一個の太鼓の両面を使い、「下拍子」と「上拍子」に分かれて叩きます。 「下拍子」は数種類あり、いずれも一定のリズムを刻み続けますが、「上拍子」は決められたルズムではなく、「自由に打ち込む」とういう形をとります。 ただ、例外として「メインのBGM」に流れる曲は浅沼亨年会長のオリジナルで、ゆうきちの基本練習や、まれに「揃い打ち」用に共通の形として打たれているものです。
ここで紹介するMIDIはあくまでも管理人のアドリブとご理解ください。 ★太鼓Midi-★ ※下拍子の種類別。「太鼓節」は挿入歌です。
本ばたき
しゃばたき
ゆうきち
太鼓節
オンラインカウンター